投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

今年度の小金井小国語部の研究テーマ

 今年度の研究テーマは、 ことばで豊かに学ぶ子の育成 ー対話的に文学的文章の作品世界をひらいていく姿に注目してー としました。 昨年度までの3年間は、批判的思考を働かせて説明的文章を読む姿に着目して 研究を進めてきました。そこでは、教師の適切な児童の思考のみとりによって、学習者同士の紡ぐ・解す学びを生む仕掛けが可能になることや、筆者を意識した読みによって批判的態度を醸成できることが成果として挙げられています。ともに学ぶ学習者、あるいは筆者という人物とのあいだでことばの学びがうまれていったことは、重要な成果だと考えています。 ところで2022年11月に公開された対話型AI「Chat GPT」は、瞬く間に利用者を広げています。このことはAIの急速な進化を印象付け、いわゆるシンギュラリティ(技術的特異点)も現実味を帯びてきています。 しかし、(ここで詳細を述べることは難しいですが)AIと人間では、ことばの生成原理は同じではないでしょう。人間のことばは、どのように生成されているのでしょうか。 今年度は、そんなことを入り口にして、研究を進めていくのに、ちょうどよい時期だと考えています。先日の校内研では、もうちょっと先まで教科理論として校内で提案しましたが、まだまだ不十分な理論です。部内の授業を通して、さらに考えていきたいです。 (文責:小野田)

新体制でスタート!

小金井小国語科部、今年度は交流人事で、新たにお茶の水女子大附属小学校から廣瀬修也先生を迎えて、新体制でスタートを切っています。 大学への派遣研修から戻ってきた小野田(教科主任)に加えて、若手の橋浦、山口で今年度も楽しく活動していきたいと思います。 昨年度の研究発表会を終え、小金井小は新たな研究のテーマのもと、校内研究のスタートを切りました。先日、さっそく一回目の研究授業を国語部で終えたところです。そのときの様子も後日投稿したいと思います。(…今年度はブログの更新も頑張っていきたいです!) 今年度も小金井小学校国語科部をよろしくお願いいたします。 今年度の主な公開予定 8月26日(土)現職教員研修セミナー 12月23日(土)現職教員研修セミナー 2月3日(土)KOGANEI授業セミナー ※詳細は随時お知らせいたします