Koganei 国語セミナー2023冬「どうする?演劇的手法」申し込みページ

Koganei 国語セミナー※2023冬「どうする?演劇的手法」の申し込み受付を開始いたします。


お申し込みはこちら↓

https://forms.gle/bBN4zgELsmAKgxHG9


近年、国語教育において注目度が高まっている「演劇的手法」をご存知でしょうか。一人一台端末の導入で、学び方が大きく変わる時代にあって、身体や空間に着目した「演劇的手法」もまた、新たな注目を集めています。

「演劇」と聞いて、「そういうのは苦手です」と思った方!「演劇的手法」は決して人前で演技することを目的としたものではありません!詳しくは本学の渡辺貴裕先生のこちらの資料(→全国大学国語教育学会・公開講座ブックレット2018より)に分かりやすくまとまっていると思いますので、お読みいただければ幸いです。時事通信社から発売されている「なってみる学び 演劇的手法で変わる授業と学校学校」もお勧めです。

私自身、演劇的手法に関心をもちながらも、いまいちどうしたらいいのかわからない…という思いをもっていたので、踏み出すのに躊躇する気持ちはとてもよく分かります。もちろん演劇的手法が完璧な方法というわけではありませんが、国語の学びにおいて新たな側面を照らし出していると思います。…言われれば言われるほど怪しいですね…そこで小金井小国語科部が橋渡し役になって、演劇的手法について学べる場をつくってみようと思い、今回の企画に至りました。

内容は盛りだくさんですが、午前中は教員向けのインプロ(即興演劇)研修です。長年インプロの研究を行ってきた足立区立桜花小学校の神永先生を講師にお招きしています。国語教科書に紹介されているインプロ・ゲームを体験するなどの内容が計画されています。乞うご期待です。

午後は、成蹊小学校・林久博先生が、本校の三年生に飛び込み授業を行います。朝日新聞の花まる先生でも紹介された林先生(劇遊びで弾けよう 成蹊小学校・林久博さん)の授業が生で見られると思うと、今から楽しみです。

そして最後は先程ご紹介した渡辺貴裕先生にご講演いただきます。渡辺先生の話を聞かないと演劇的手法は語れない!!それぐらいに思ってお呼びしています。きっと当日の神永先生のワークや林先生の授業を受けてお話しくださると思っています。こちらも楽しみです。

…今回のセミナーは、小金井小国語部の出番はありません!皆様と一緒に勉強したいと思います!

皆様の奮ってのご参加をお待ちしております!

セミナー後に懇親会も予定していますので、あわせてご予定いただければ幸いです。

※最近「現職教員研修セミナー」というセミナー名を見て、「学生ですが参加できますか」「すでに退職したけれども参加したい」といったお問い合わせが増えてきたことを受けて、このたび名称を改称いたしました。以後、「Koganei 国語セミナー」で活動を続けていきたいと思います。お見知りおきください!

(小野田雄介 yonoda11@u-gakugei.ac.jp)

コメント

このブログの人気の投稿

第13回KOGANEI授業セミナー レポート

2月3日(土)KOGANEI授業セミナー 体験!発見!物語の面白さ『モチモチの木』を振り返って

こがねいこくごセミナー「どうする?演劇的手法」レポート!